2007-01-01から1年間の記事一覧

舞妓Haaaan!!!

金曜土曜と仕事が終わらず、、ただいま深夜3時。昨日も4時半。もう眠気に勝てません! 日曜は大阪。親戚のお見舞いにいきつつ、月曜に戻って今度は自分が病院。新幹線で3時間弱座りっぱなしで今度は病院で3時間座りっぱなし。気が遠くなりそう(泣) 仕…

関西弁

〜のデ−タをはよもらわなあきませんが・・・、、あれ足らんこれ足らんなどどんどん言って下さい。 〜支社のおっちゃんにはもっとええのんくれと言いますが〜 大阪のクライアントさんのメール。あれ足らんこれ足らん、なんじゃそれ!仕事のメールでこれですか…

一歩からが、もう5年

やれる事、続けられるかなと思って始めたもの。 前の同居人(前とか今とかややこしいですが!)がやりたいと言って始めた寄付もすでに5年目。 あっという間に月日がたって、小さかった子供はもう小学校高学年くらいになってる・・・。 子供の写真が届く、子…

恵比寿の隠れ家 イタメシ

絶対にココは近辺の人かタクシーを使わないと来ないイタリアン。 TRATTORIA BISOGNO(トラットリア ビゾーニョ) http://r.gnavi.co.jp/g866700/ うちから徒歩2分。今日の昼、近所のおばちゃんとイタリアンでも、、という事でふらっと。 ここは夜は何度か行っ…

300

闘牛だらけ。。。なんかすごいです。隣でプロレスラ−並の裸体に興奮していた同居人でしたが、、、、私、眉間にシワを寄せつつ、、「うわ」「うわぁ」「あぁ」という感じ。だって死体が・・・・。 でもあの戦法は素晴らしいーーー。でもあの戦法をするにはも…

かっこいいおにーちゃん達

恵比寿拠点にしているチャリ便屋さん。 電話で呼んで3分くらいしたら我が家へピックアップに来てくれるので重宝。っていうか、アナタはうちの近所にいたの?っていうくらい早いのですよ。 しかも、みんなそれぞれ街にそのまま行けそうなおしゃれな格好で、個…

QUEEN で気分を盛り上げる!

先週から乗らない、、やらないといけない仕事に中々手がいかない。ブログなんて書いてるし。。。 家の中をぶらぶら。ステレオの所にある同居人のCDにQUEENのCDを見つけて、この1週間ひたすら流してる・・・。 中毒になりそうなんだよね、QUEENの曲。つまり…

病院は苦手

病院嫌い。待つっていうのが嫌い。 4年ぶりに大きい病院へ。 なんとかならないのかなあ。あの時間。 お昼をシュークリームにして病院で食べつつ読書。 本1冊読んでしまいましたよ。 12時に着いて上の外来申し込みまで1時間。申し込んでから結局3時20分。 今…

時代と逆行しているパッケージ

先日うちに来た友人がクッキーを持って来てくれました。 でもこのパッケージ、けっこうショッキング! 今、こういうパッケージ見た事ありません! 代々木上原「西光亭」のクッキー。うわーーーーーすごい!って違う感動! 私がもらったものは冷蔵庫へ入れて…

マクロビアンケーキ

小麦粉、卵、砂糖を使わないマクロビケーキ。 三越に出店していたので「豆腐のチーズケーキ」を購入。(もちろんチーズは使ってませんー) 実家にも送りましたが、、、反応は「うえっ」(そりゃ普通のチーズケーキとは違いますよねえ) 私はけっこう好きなん…

子育て Q&A

先日の新聞の記事。子供の保育園代を支払わない、病気でも連れてくる、保育園の意味を勘違いしている。 なんか悲しくなります。 親が仕事が休みの日はもちろん子供と過ごすのが常識なのに、自分が遊びに行きたいから預けにくるとか。 いやーーー怖い。 色々…

サラリーマンNEO  大人の笑い??

テレビがない生活8年弱。えーーーーってみんなに言われますが、けっこういいものです。(やっと同居人がテレビを持って来てたまにテレビをつけるようになりやした) テレビがないと会話するようになりますよん。音がない生活ってすごくよいものです。皆様は…

ケーキ、、、二日で5個なり・・・。

日曜はさすがに同居人と寝まくり。。二人でがばっと目を覚ましたのが2時。。 お昼どうする?と話しているうちに、4時。。 でモンス−ンカフェで汁そばなんぞを食べつつ、、今日はゆっくりできるなーと言ってる時に実家から電話。 死にそうな妹の声で、のんび…

パイレーツオブカリビアン ★★★

えーーーー。。。実は1も2も見て無い。2は、流れているのを横目で見つつ、、、あーータコがいるとか、そんなレベル。 そして、、また同居人に誘われて いきなりシリーズ3を。 目が痛くなりました。なんか盛り沢山すぎて、、どうなんでしょうか??? ジョニ…

神泉 イタリアン

同居人が早く終わるという事で9時に神泉のイタメシへ。気楽にいけるイタメシ屋さん。 「LABO」渋谷区松濤2−14−12 03-3469-6722 店長さんとカウンタ−ごしに話ながらあっというまに気がついたら3時!6時間もいたんだ。。。 楽しい時間はあっという間。同…

 人見知りしない赤ちゃん

中々今は難しいけど大家族で育つ子供は人見知りをしない。妹の子供は幸せである。ぐずるって事が本当にない。(眠い時だけ) 布団が広い。(コロコロどこまでも自力で転がっていける。。) 色々な人とスキンシップをする(誰に抱かれても笑う) 動物と一緒に…

 30分で出来るシュークリーム!

スチーム、、、、スチームがどれだけすごいんだろう? 実家に新しいオーブンレンジが入りました。日立のスチームオーブンレンジ!!! 妹、ケーキ屋です。しかし、、このスチームという響きに興味津々。 休日なのに、、「シュークリーム作らない?このスチー…

使わないのに消えてしまう!

AHAソープ、洗浄成分は100%植物成分という事で購入してみました! ちょっとの量で驚くくらいの泡。顔はすべすべ。あ、今や女子には常識になった泡立てネット!いやぁ意外とみんな泡立てネット持ってるもんですよね〜!見た目は男子には何につかうか分…

渋谷AX 懐かしい面々

映画のイベントライブ。私が高校くらいの時に聴いていた面々。 『LOVEDEATH LIVE 2007〜FIGHT FOR LOVE』 出演者:HOUND DOG/BLACK JAXX(武田真治・DJ Dragon)/SHAZNA/KAN/川村カオリ/陣内大蔵/NorA http://www.lovedeaththemovie.com 実はほとんど…

つい自分も柄もんの服を着たくなる

ワンピースが大流行。なんかほんとに華やぐって感じですよね。 ついつい自分も着てもいいかなーっと思ってしまうくらい。 銀座に久しぶりにいって、今日は髪の毛をカラーリングしてカット。白髪がスゴイんですよねえ。多分500本はある!なんでなんだろう…

ママの遺したラヴソング、体の贈り物、村上春樹

マンガだけじゃないですよ、ちゃんと読書しますよ。 ママの遺したラヴソングは今映画公開している作品の原作、、しかし、映画はかなり原作とは違うようで、、原作で終わった方がいいのかなと思うくらい、、けっこう原作よかった。 これをジョン・トラボルタ…

海外のお土産

みなさんが休みに海外へ行っているので、、パリとNYからお土産!こうして自分は日本にいるのに、、、有り難い事ですなあ。 まず、近所に住んでいるチョーリッチな女性、ひとりでパリへ買い物三昧の旅という事でパリに行くなら「ラデュレ」のマカロンをお願い…

長期間のGW

3泊もするなんて滅多にないのですが、今年は3日から帰りました。 妹から「母上がキレルからとにかく早く、1時間でも早く帰ってきて!!!!!!!!!」 もう甥っこと赤ちゃんの世話で母上かなり疲れがピーク。 そして、今回はA嬢と同居する事になったゆん…

スパイダーマン☆☆☆☆

ものすごい完成度。最初からすごいなあと感心して見てしまいました。 おもしろい! そして泣ける!くすっと笑える! この映画がこんなにヒット出来るのは女子にも楽しめる軽さとほろっとくる所がある所。 友人達総勢6名と映画。 テーマもしっかりあるし、最…

ショック!

今日初日のスパイダーマンを見る。予定でした。。。。 さーヒルズへ行こうかなと上映20分前、、、一緒に行く友人が「予約番号教えてくれれば先に発券しておきますよー」 「え????あたしチケット予約してないよ、、、、、、」 そうです、、お互いにチケ…

東京タワーはけっこう新鮮!

朝妹からメール。「ひま?」暇じゃ無いんですけど、、でも妹は甥っこを連れてくる事に。 11時には品川。。。。今日は給料日じゃないですか?私銀行へいってみんなの給料いれたり、口座から口座へ引き落とし用に動かさないといけないし区役所もいかないと。。…

bio ワイン ドメーヌ・デ・ボワ・ルカ

今では毎週のようにボトルを空けている私ですが、本来お酒なんか必要ない生活でございました。 コーヒー、お茶で十分という私が一番最初に心からウマイと思ったワイン。それがこのワイン。 ロワールで日本人の新井順子さんが造るこのワイン、白なのですけど…

ロッキーファイナル ☆☆☆

これは男のロマンの映画。。女子3名、男子1名。いかに女子にとって向いていないか。。それは観客のほとんどが男子。(まあ、ホリデイとは全く逆)そして、女子一名、途中でトイレに立つ。(これはトイレの方が優先になってしまった)でも、男の人にはこのス…

家の大掃除!

とにかくいらないものを捨てよう。 毎週2回燃えるゴミの日には2つも3つもゴミ袋を出す。今月はとにかく今までの整理。 しかし、4年住んで、モノがなんと増えてしまった事。 引っ越しするつもりで家の中を整理。 植木も植え替えをしなきゃなーと庭を見て…

ロッキー・ザ・ファイナルのヒットを握るのは?

女子は多分行かないでしょう!すでに30年がたち、今や若い人たちがロッキー1を知ってる時代ではない。 が、あの音楽だけは、、、多分知っている。 タクシーで広告を見て「こりゃ誰が行くんだ?」と思って隣に貼ってあった「スパイダーマン3」の広告を見…