2009-01-01から1年間の記事一覧

今年のバレンタインは

手作りが今年の流れ、、逆チョコ。、義理チョコがない(土曜だから)。逆チョコって「あなたからチョコ欲しい」ってバレンタイン前に男性に言うのはバレンタイン前に告白するのと同じだと思うんですけど、、どうなんでしょうねえ?結局男性は受け身のような…

子供の頃からの味は・・・

箱を開けるといつもの「551 蓬莱」の豚まん! これを食べて何十年。豚まんというとこの味しかやっぱり思い浮かばない。育ってきた過程で食べてきた味は懐かしいんですよね。 http://www.551horai.co.jp/syouhinn/551eii.html ワイン5本、実家に出入りし…

恵比寿沖縄料理 泡盛楽園ぶーてん

恵比寿は多国籍でございます。さて金曜は沖縄料理屋に誘われて。一週間ほとんど家で過ごすので一週間に一度か二度は外食もよいでしょう! http://buten.web.fc2.com/ 泡盛もたくさんあって悩む!!メニューもオモシロイモノが!!練り物になんと沖縄そばを練…

マンマ・ミーア! ☆☆☆★

ABBAのヒット曲で構成されたブロードウェイ・ミュージカルをオスカー女優メリル・ストリープ主演で映画化。 ABBAを知らない世代が見てどう思うのか、、興味ありますが、うーーん、早いテンポに慣れている人達には物足りないかもしれません。でも、、すいませ…

Char meeting 2009

今年も行ってきました、Charのシークレットライブ(ファンのためのミニライブ)何時までやるかスタッフもわからず一応12時半までは会場をおさえているって感じの。っていうか、、7時から12時まで何するの???って思うくらい。ほとんどトーク!オーク…

007/慰めの報酬 ☆☆☆

後ろが気になって集中できず。。何度も注意しようかと思うくらい後ろでビニールがカシャカシャシワシワ音がして、これまだ007だから音がガンガンしているから紛れたけどやめてくれって感じの人達。本当に映画を見る時のマナー、、、うるさいのは勘弁して…

あちこちで病欠多数!

火曜は実家へアロマの店長さんを連れて「実家までお泊まり出張」をしてもらい、リンパがはれて口内炎が治らん妹とインフルエンザが流行って保育園に行けない子供達の世話で疲れている母上にマッサージ。そして私、、その間せっせと家事に。巷では風邪やイン…

なつかしのメロディー

スーザンを探して シアタークリエへ。 ブロンディ (Blondie) の曲満載のミュージカル。誰でも30代後半以上の人は耳に残っているくらい売れていたバンド。あたしも一枚も持ってないけどけっこう知っていた。 保坂知寿、宝塚出身の真琴つばさ、香寿たつき、…

夫婦って難しい

友人が家出をし、子供も旦那も置いて出たらしい。 主婦って自分の存在価値を考えてしまうのだろうか? 独身でいる方は主婦ってすごいよなあって思うんだけど。私の場合は子供もあきらめに入っているのにな。 子供を産んでくれという男はマシだと思う。私の前…

マルタの優しい刺繍 DIE HERBSTZEITLOSEN/LATE BLOOMERS

うちのばあちゃんや母上に見せたい映画でございました。 80歳で新しい事、、下着実業家までになってしまったマルタ。新しい事に眉をひそめる男性軍。結局女性はやっぱりあたらしもの好き。それは年をとっても変わらないのだという事。だから結局夢を形にし…

 自由自在に色々なカラーの音楽

久々にヒット。めちゃくちゃよい!視聴するなら海外のオフィシャルサイト http://www.derektrucks.com/music/live-georgia-theatre-2004 恵比寿の会で知り合った人と「秋はJAZZ!」なんて感じで好みを話していたら、私の好きそうなモノを紹介してくれた。「…

どれが正しい教育なんだろう?

なんて言えないのが子育て。 小さい脳みそで、色々考えていても「悩む」という言葉がまだ6歳にはないんだろうと思う。 このもやもやした気持ちや寂しい気持ち、こんな気持ちに何故なるんだろう? 子供はそれが「悩む」という事に結びつかないで、大声出して…

大晦日はおせちを作りながら

紅白、水谷豊を見たいがためにつけておりました。いやー紅白に出る大変さっていうかありがたみというか、最近の歌手にはないですからねえ、水谷豊のあの緊張している顔と汗だらだらかいている姿に初々しさを感じた人多いんじゃないでしょうか?(そう思う私…