全国のヒト達が集まる東京だから・・・

今日家に来ていたアロマのおねーさんが仙台土産の牛タンと一緒に話していた事。胸がつまる。
まだまだ復興には遠い現実。どこも空いてて年寄りしかいない。石巻漁港でも、観光地でも、海沿いも。おねーさんは一緒にいた友人達と自分たちに出来る事は消費することだ!!っと漁港で魚をテイクアウト用を買い、さらに食べ、牛タン買い、帰ってきたそう。
そっか、、まだまだだよね。
東京は当たり前に福島、茨城の野菜も魚も売っている。買うか買わないかはその人次第。でも、消費しなきゃ何も進まない。だから買う。おねーさんとも話していたのは、毎日毎日何度も魚を食べるわけじゃないし!っていうか、、、狭い日本、同じ太平洋だったらすでに同じじゃん。という私達みたいな考えの人もいれば、頑に福島茨城あたりのは食べませんっていう人もいても仕方ないと思う。ただ、東京にいる限り、どこにどこの出身の人がいるか分からない。友人の中にも沢山あちらの出身地の方がいる。だから東京でも10%20%くらいしか、もしかしたら私たちのような人はいないかもしれないけど、東京だから、、大都会だから、10%でも20%でも、私の出身地の静岡県民の人数よりも多いかもしれない。だから頑張ってほしい。
震災直後からいつも行く蕎麦屋で必ず頼む「来福」。
福岡のダーリンの家族はいつも福岡に来るというのを「来福楽しみにしてます」「いつ来福ですかー?」みたいな言い方をするんだけど、来福って言葉、すごく好き。来福って言える福岡の人が羨ましい!!
この日本酒、味も美味しいけど名前がグー。幸せな気持ちになる。出来る事は消費する事。美味しいものは美味しい。