仔犬日記 去勢手術

早めにしておいた方が負担も少ないので、去勢手術へ。

前日は夜10時まで飲食。当日は朝8時まで水のみ。

これは大変でした。ラファも毎日の日課として散歩の前後でご飯はもらえると思ってるし、私達のご飯の時もチビチビもらえると分かっている。なので、当日の朝ごはんは旦那の部屋でこっそり一人一人交代で食べました。

ラファには水のみって言っても、お水ばっかり飲めない。。とくにご飯を食べてからお水を飲む習慣なので、ご飯を食べてないのに水飲め!って言っても飲まないのは分かってたので、、助かったのは「氷」。

 

うちは散歩から帰ると、この時期は暑いので、お水を飲んだり、おやつがわりに氷の小さいのをあげてます。セブンでわざわざアイスコーヒー用の氷を買ってるくらいです。あの薄さや大きさがラファにはちょうどいい。ラファも氷が大好きでガリガリ食べます。

今回はご飯はあげられないし、お水しか飲めないので、「氷」を何度もあげて誤魔化しました。

そして本来は一泊でしたが、、、、やっぱり夕方電話かかってきて今日でも帰っても大丈夫なので引き取りにきてくださいとのこと・

案の定、ぴいぴい泣いて落ち着かなかったらしい。まあ体力もあるので回復も早いのか、、問題がなかったのか、、ぴいぴい泣いて手に負えないと思ったのか・・・

とくにエリザベスカラーが大の苦手。まあ、圧迫感だったり手も使えないのが嫌なんでしょう。病院で外して家でつけますーって言いながら、そのままバッグの中に入れてタクシーで帰宅。とにかくコレを外すだけで落ちついてきます。

家の前の道で軽く歩かせようとしたら、最初は去勢したのでお尻に絆創個があるし、違和感があるんで、歩いてすぐに座るって感じだったのが、オシッコを一回したら、「オシッコできるんだ」って思ったのか、そのまま散歩も普通に15分くらいして帰宅。

 

おむつをつけてエリザベスカラーはつけなくしたら若干落ち着いてきました。エリザベスカラーを見るだけで逃げるくらい嫌いなようです(汗)去勢なので、普通の男の子のマナーベルトだと隠せないので、女の子用のオムツにして絆創個部分が隠れるように、

でもハイレグみたいでなんかオカシイ!!カワイイんですけどね(笑)

 

 

当日は手術や病院の怖い思いが蘇るのか、突然小走りに走ってピイピイ泣いたり、夜中も中々寝つけてなかったですが翌日はいつもと同じ感じに。オムツにも違和感も無くなって普通に家の中で過ごしています。お散歩の時は外して帰ったらオムツっていうのも分かっているよう。。。

 

そしてやっと一週間後抜糸! 抜糸して絆創膏がなくなった途端いつものラファに。オムツを念の為抜糸の日だけしたけど、オムツをしていないかのような動き。やっぱり糸の違和感とか絆創膏の違和感で動きが鈍かったんだなあ。

でも、私たちがいない場所で寝泊まりできないと困るので今月はトリミングサロンへお泊まり練習に行かせる事に。 

仔犬日記 保育園へ

トリミングサロン、毎日の公園のミニドッグラン、色々な人が出入りする我が家。それでも、甘えん坊のラファは帰ってくると2年ぶりくらいに合うかのような喜び方をするし、トリミングサロンへ置いていく時はピイピイしばらく泣いてたり。。

切り替えも早いので、泣き続けることはないけど、もう少しウチ以外の場所で時間を過ごすという事をやっていかないとなあと保育園へ体験で入れる事に。

保育園といっても、朝八時から夕方六時までお預かり。それにプラス、他のわんちゃんへの接し方、一緒に遊ぶ、など、みんなと一緒に過ごす犬同士のマナーを覚える。

果たして10時間くらい離れてたラファは、迎えに行った時はまたキチガイのように興奮。

ママが迎えにきたらこんな感じが普通ですよって言われたけど、とてもそう思えない。。。

とりあえずオスというか男の子の意識が強い。と指摘されました。マーキング、顔の上に乗っかろうとする。

マーキングは今は楽しくて仕方ない感じで全く家でオシッコしなくなってしまったけど、電柱という電柱、追いオシッコをしている。それが悪いと言われてもなあ、本能だしなあ。。

ということで、あまりにも匂いを嗅ぐ時は「やめなさい」と言って離すように努力中。朝の公園では、プロレスをするのが日課だけどプロレスはオッケーだけどしつこくする時や、後ろに乗っかろうとするのは今までも注意してたけど、最近は強く「ダメ!」と阻止。これで少し治っていけばいいけど。。。シュナは手足が長いのでつい手を使おうとするんだよねえ、、もう、、、。

先日は近所のお預かりの場所候補へちらっと見学したけど、フリースペース無しで他のわんちゃんがトリミングしてたらケージに入れますって言われて、、ずっとケージは辛いなあと思い、ここは無理か、、とお店を出て近くのモンベルのカフェへ。そこはテラスはペットオッケーなので連れていったら、、、なんとトイプーのワンちゃんがいて一時間くらい遊んでもらいました。普段、トイプードルは中々遊べない子が多く、シュナウザーのうちの子の運動量と違いすぎるので大丈夫かなと思ったけど、その子は活発な子で、、まだ若い子だったっていうのもあるけどプロレスやってました。手で押さえそうになった時は「ダメ!」っていうと押さえるのを「置く」仕草に。。そしてお座りして相手の出方を待つ。少しずつだけど、成長してるんかな?向こうの飼い主さんがすごく褒め上手で「こーゆう飼い主さんが褒め上手な育て方をするっていう事なんだなあ」と思いつつ・・・そのトイプーはどこに預けても全然平気らしい。。そんな子になってほしい!

本来の目的のショップへは軽い失望感で店を出たものの、その後のカフェでは楽しい時間を過ごせてラッキーな一日。どこでどんな出会いがあるか分からないのが楽しいところ。。

品川 高輪のモンベルのカフェ ハーベステラス。

ほぼお隣のテーブルと一緒に過ごす。 ラファはリード持ってなくてもずっとお隣にいる始末!向こうのおねーさんたちに可愛がってもらって良かったね♪

 

そして帰宅後は3人でお昼寝。

 

今のトリミングサロンだけだと心細いので、もう一箇所、トリミングもホテルもあるところを開拓しようと物色中。うち以外の場所で何時間か過ごしても大丈夫なようにしないとお泊まりも出来ないー。

 

みるみるうちに更年期からくる高血圧へ

更年期症状と一括りにすると簡単だけど、多分みんな色々出ているんじゃないかと思う。

私の場合は、一日のうちに何度かボワッと体が熱くなる。で、痩せてきました。ダイエットして痩せるなら全然問題ないと思うけど、ガッツリ食べても痩せていくので心配になり先週は区の検診、来月は大学病院の検査も。いつも通っているので、先生に「おかしいんですよねえ、、」って言ったら、甲状腺系かなあ、、これは血液検査でわかるので来月ついでに甲状腺の項目も追加してくれました。

 

あとは高血圧。 昔は低血圧の部類だったのに、ちょうど4回目の目の手術、、白内障の手術をしたあたりから血圧が上がってきた。ちょうどあれが49歳とか48歳だったかな。あの時がもう閉経間近だったのでホルモンのバランスが崩れてきたのか、、もうアチコチガタガタになってくるんだ、、って実感。50を越えるとこうなるんだなあ。

 

先日家で測定できる血圧計を購入。これがめちゃいい。携帯へのデータ移動もしてくれるし、なによりコンパクトで置いてても邪魔にならない。あとは、更年期高血圧にいいとされるサプリを購入し、三ヶ月試してみようと思ってます。結果がよければいいけど。。

 

 

 

食生活で高血圧と思うが、同じご飯を食べている旦那は結婚してからみるみる健康体へ。血圧も120/90くらいの正常値。そうなると食事じゃないんだろうねと。

女性はホントに大変。更年期症状の大変さを男子は理解できないのもツライところ。あちらからすると、「なんでも更年期のせいにするのはどうなの?」くらいの意識。いやいやそーゆうもんじゃないんだよな。

 

仔犬日記 ワンコを連れて九州へ。飛行機へ。

飛行機でワンコを連れて行く。。最初はスターフライヤーで隣の座席に、、と思ったけど、あまりにも高く、今回は通常の貨物扱いで。

貨物といってもJALは一応人間と同じ空調をしている部屋という説明をしている。でも、これがほんとなのか分からないし、見る事もできない。実際どんなふうに扱われているのか、、行く前は不安でいっぱい。海外の航空会社に比べたら100倍安心なのかもしれないんだけど。。

ちょうど梅雨明けになってしまい、、、こんなはずじゃなかったっていうくらいの猛暑に。

クレートにお気に入りのバスマットを敷き、さらにマンダリンブラザーズのクールマットを。でもこれだけじゃ足りないと思い、クーラーボックスにいれるプラスチック製の保冷剤(噛めないやつですね。よくある保冷時だと噛んで中が出ると危ない)をバスマットとクールマットの間に入れました。さらにいつも遊んでいるタオルを上に置いて送り出しました。お水は多分あまり飲まないので少なめで氷を入れて。首にはクールネック。

 

ワンコを旅に連れて行くのは大変です。

空港までタクシーですが、安心させるために一度外を歩かせたり、クレートの入り口をあけて空気をいれてあげたり。。最初は空港の入り口の道路挟んで向かいに立体駐車場があるんですが、その前に芝生や歩ける所があるので、そこで歩かせてオシッコをさせようと思ったのですが行きはクレートから出てこず、、、多分緊張もあったんでしょう。。なので、クレートの入り口を開けて空港に慣れさせました。お水を飲ませたり、、、そしてJALのペットを預けるカウンターへ。ペットは一番左側に特殊なものを預けるカウンターがあります。そこまで行ってもうちの子はまだ何が起こっているのか分かってなかったようです。入り口をあけて、「また後でね!お留守番だよ!」って言ってようやく一人になる事に気がつきました。が、、うちの子はえらいです。。。カウンターで手続きをしている間も全く吠えず暴れず、、こちらの方が心配で生きた心地もせず、、熱中症になったらどうしよう!って。。。滑走路から飛行機へどれくらいの時間がかかるのか、、こちらは全く分からないんですよね。。

今回は由布院へ。大分空港は以前も行ってコンパクトで小さい空港っていうのは分かっていたので選択。ラファが出てきてすぐに外へ連れていけるし、周りに歩く所もあるから安心。あとは小さい空港なので、出てくるのも早いと見込んで。。

やっぱり小さい空港なので早く出てきましたが、クレートはゴミ出しの網みたいなのでグルグルにされていて中々ほどけず、、やっと出てきたラファは「なんで一人にさせたんだよーー」「パパママーーー」でしがみ付いて喜び爆発状態。興奮がおさまらず、一時間弱空港の外のベンチにいました。旦那がレンタカー屋に行って空港へ車で戻ってくる間に外の生垣があるところで歩かせたらオシッコをしたけど、もうパパがいない!!ってピーピー泣き、、パパがレンタカーで空港へ戻ってきたら飛びついて喜び爆発!よっぽど一人で置いてかれたのが不安だったんだろうなあと思うと可哀想になってしまいました。

 

 

今回は病院で酔い止め薬をもらっていたのが良かったのか、そのあと車で一時間由布院までかかりましたが車酔いもなく、無事に旅館へ。

 

帰りは、まあ、遊び疲れて多分行きよりは慣れたのか、寝てたと思います。夕方の便にしたのも良かったのかな?

出てきて喜び爆発は同じだったけど落ち着くのも早く、今度は羽田空港で軽くお散歩しオシッコをしてからタクシーに乗って帰宅。家に帰ってバタンキュー!「あーやっぱり家はいいなー」って言ってるような・・・安心して爆睡でした♪

 

犬種的には問題ないはずですが、心配はつきません。でも、うちの子は強いのかも??あとはクレートの中で寝るように疲れさせることが大事かもです

旅行先ではいつもする昼寝も少なくなって遊び、最終日は、弟家族が連れてきたワンちゃんに構っていたり、外でご飯食べて、散歩もし、空港まで車で移動だったので、体力的に疲れて寝たいーって感じだったのかも。だから、羽田に着いたとき、元気だったんですよね。。離陸や着陸は怖い音がするけどその間のフライト時間は寝てたんじゃないかな、、、それも予測にしかならないんですが。。。

 

Macの買い替えの時に

Macを使い始めて、もう30年。この間にApple商品はとても進化した。

当時、Macを使っていた誰もが、たぶんハードディスクをいじっていた。相性が悪いと当たり前のようにフリーズするので、何が悪いのか検証しつつハードディスクの機能拡張から外したり戻したり、、ノートンも使うのが当たり前。

それも毎回Macを買い替えるたびに故障が減り、楽になってきました。壊れたら一回Appleへ修理に出すのが一番!

今回新しくMacBook proを購入し、どーやって移行するかと悩み、手動にしました。

写真はcloudで共有しているので問題ない。音楽はメモリが多かったのと昔のCDを取り込んで入れてたものも多く、これをApple Musicにしたらちゃんと置き換わるのか不安だったんですよね。でも、もういいか!と割り切りました。旦那のファミリー共有に入ってメモリの部分はクリアになり、オンにした瞬間私のCDから入れた音楽は入れ替わっていきました。

あとはデスクトップ上のデータの移行。

これは共有が便利。同じサーバー上だったら共有で古いパソコンを読めるように設定しておけば出てきます。地道に移行。

AppleIDで使っているものは自動的にどんどん新しいMacに入るので、本当に楽。

そしてAdobeのソフト。 移行で持っていくより、新規でインストールの方がいいだろうと判断して(Adobeの場合、同時に使えるのは一台??でも何台でもインストールは可能)、新規インストール。これも問題なし。クラウドのソフトなのでWEBからダウンロード。

同じようにパワポやWordなどのOfficeもサイトからダウンロードしてインストール。

 

最後の難関がフォントでした。

モリサワフォントは、Adobeより厳しく、、ほんと、、酷すぎ。せめて2台にしてほしいが一台しか使えない。 

古いPCのインストーラを開き、今のインストールされているフォントをエクスポートする。それを新しいMacのデスクトップへ保存。

新しいMacモリサワインストーラーをダウンロードし立ち上げて動くのを確認。

ここまで出来たらあとは楽勝!と思ったら、、、最後のPCのフォントのアンインストールがどうしても出来ない!!何度やってもアンインストールのボタンを押して暫くすると終了してしまいアンインストールが完了しないということに。。。。もしかしてアプリが壊れているのかと、ハードディスクのアプリケーションのモリサワのfontフォルダを削除して新規にインストーラーをインストールしてもダメ。

で、、最後にモリサワのコールセンターへダメモトで電話。そしたら出来たんですよ!

問題は古いフォントでした。私の場合、昔から使っていたモリサワ以外のフォントや英語のフォントも沢山入っています。代々Macを購入するたびに一緒に移動してきたフォント。。古いのは2000年のものとか1999とか、、こーゆうのが問題だったんですね。

移動してきたフォントは基本タグ付けしていて分かるようにフォルダに入れておくと便利です。で、、コールセンターの方が言うのには、古いフォント、フォルダになっているフォントは外してくださいと言われてデスクトップに全部移動させました。フォントフォルダにはモリサワのフォントしかない状態。

そのあと アンインストールのボタンを押したら次のステップへ見事行きました。使用PCの変更を押し、アンインストールを開始。

ようやくアンインストールが終り、今度は新しいPCでインストール→エクスポートした書類を読み込み完了! 問題の古いフォント達はモリサワが終わってからフォントフォルダへ入れる。

 

教訓。あまりに古いフォントは使用するべきではない。。。もし使うならタグつけしてすぐに分かるように。もしインストーラーが落ちる場合は、古いフォントを一回デスクトップへ避難。でインストーラーの作業が終わったら元に戻す。。

次回も多分同じことが起こる確率が高いのでこれは助かりました。

仔犬日記 しつけはどうすればいいか?

飼う前はちゃんと躾ができるか不安。でも、最初の一ヶ月が肝心っていうのは実感。

最初の一ヶ月が本当に大変。特にお散歩ができないケージメインの時。ケージはかじる。カーペットはかじる。ストレスのやり場をモノを噛むことにぶつけていました。

甘噛みもその一つ。未だに少ししますが、最初は何を噛んでいいのか、何を噛んだら悪いのか?わかりません。 うちの子の場合は腕と耳を噛んでいました。足は舐めるんですよね、、不思議。。足フェチです。

「痛い!」って言っても止めない場合は、静かに立ち去ります。もしくは、他の部屋に入れてドアを閉めます。もしくはゲートを廊下に置いて廊下にワンコを入れます。無視されることが一番悲しいんですよね。あとはクールダウンの意味合いもあります。

一分たってドアやゲートを開けると、その場から逃げ出すように走ろうとします。それをとめて顔と顔をしっかり向かい合わせ、目と目で会話します。「もう噛まない?」「噛んだら痛いよ」

その後、腕を出して舐めてきたら褒める。また噛んできたら同じことをします。

ここで大事なのは目と目をしっかり合わせること。こっちが真剣な目をしてると、怒られてるんだ、、と感じるはず。顔を背けようとするのは、ワンコも悪いことをしたと少しは分かっているから。。。で、その場をナアナアしないことが大事なのかも。これって人間の子供も同じですよね。

甘噛みは甘えているので、噛むことで遊んでもらってるっていう勘違いを与えてしまいがち。でも痛いっていうのをキチンとわからせること。旦那には何度も言ったのですが、長い言葉は理解しずらい。短い単語でびしっと言うこと。「痛い!」「ダメ!」

またうちの旦那の言い方が優しいので伝わりにくい。。。なので、結構一ヶ月、、二ヶ月くらいまで旦那の腕や耳を甘噛みしてたと思います。私の腕や耳はそこまで噛まなくなっていたのに・・・・私のことは怖かったんでしょう。

いま六月の半ば、、うちに来て四ヶ月近く。殆ど甘噛みはないです。

だんだん色々な単語も理解してきて

「お留守番お願いね」「ちょっと行ってくるね」「大丈夫だよ!」「痛い!」「いい子だねえ」「お散歩行くよー」「ご飯にしようか!」

まあ、反応します。

そして、ステイとダウン。これもバッチリ!

ご飯のときはステイさせてオッケーって言うまで食べられません。写真はジーっッとご飯の容器を見つめるRafa。OKって言われるまで我慢我慢の顔です♪

おやつをあげすぎない方がいいと言われますが、最初の一ヶ月はちゃんと出来たらオヤツ。いい子だったらオヤツ、これは仕方ないです。ご飯の量と調整して常にオヤツ。

 

 

 

 

仔犬日記 新幹線とお泊まりトレーニングの前に。

浜松の弟の家にラファを連れて行くことに急遽決まってしまった。しかもGW。決まったのが4月の半ば。あと3週間でもっと躾をきちんとしなければ!!

 

ラファが来たのが生後2ヶ月。その3週間後にワクチン2回目接種。その際に他のわんちゃんがいない環境なら外を少し歩かせてもいいですよと言われたので、家の周りを歩く事からスタート。幸いウチの前が緑道で車も通らない道なので練習。時間も他のわんちゃんがいない時間を見計らって15分くらい外へ。なので、生後3ヶ月前から外で少し歩く練習を始めました。ちょうどケージを撤去したくらいの時期です。(ワクチンを3回打つまで待ってたら家の中でしか遊べずストレスも多くなります。2回打ったらある程度歩かせも大丈夫みたいです。)

が、、この緑道 他のわんちゃんたちが散歩の際にオシッコやウンチをする絶好の場所だったのです。だから匂いがすごいするんでしょうね。一度緑道に入ると匂いをかぐことに必死になって中々動けない! 

なので、住宅地の中を少し歩かせる練習。

もちろんおしっこもウンチも外ではできません。まだ歩くだけの練習。徐々に距離を伸ばして1キロくらいは普通に歩くようになりました。顔見知りのおばさんに「いつラファは外でオシッコ出来るかねえ?」と毎日言われるくらい中々できず・・・。会う人会う人に「お散歩の練習中なんです」って言うくらい、、歩くことから。

4月半ばは、まだ外を歩き始めて1ヶ月くらいの時。この時、まだオシッコもウンチも殆どできませんでした。いつオシッコをするんだろう??と思っていた矢先、友人家族が家に来て、お散歩に行こうと歩いていたら、おもむろにオシッコを!それが4月20日くらいのこと。初めてのオシッコだ!!と大喜び!! GWまでに安定してオシッコやウンチが出来るか??と危惧していたけど、それからは必ずオシッコとウンチをするように。

特にウンチは外でやる開放感を覚えて、殆どお散歩で。家を出た瞬間走り出します。いつもウンチをするポイントへダッシュダッシュしている時にみるもるウンチが出そうな体勢になり、気持ちよく出すようになりました。

心配してたけど、出来るもんなんですね。

これでGWまでにお散歩でオシッコやウンチをするのはクリアかな?

次は家の中のトイレ。 弟の家に普段家で使っているトイレを持って行くか、、、もしくは携帯トイレみたいなのを使えないか?? ネットで見つけたお出かけに便利そうなトイレマット。

普段はトイレシートの上にメッシュの板があってシートに足が触れないようなものを使っています。これが便利だけど大きいんですよね。ワイド版になると。。家に来たばかりの頃はトイレシート(紙系)を噛みたそうにしてたので尚更メッシュの板で押さえておくことで噛み防止にもなってたわけですが、このお出かけ用はトイレシートがそのまま剥き出し。。。

これで大丈夫なんだろうか??と心配だったのですが、案の定ダメでした。シートが見える事より、四隅に挟む部分が気になったり、柔らかい素材なので安定しないのが嫌なのか、、、、GWは普段使っているトイレを持って行くことに。

トイレシートを噛むかどうかは、普段使っているトイレにシートを敷き、メッシュ板を外し試したところ、普通に出来ていて、もうシートを噛むっていう欲求も無くなったと分かったので、GW後、お出かけシーツを表裏ひっくり返し、四隅にシートを挟まずトイレシートをただ置いただけで試したら、、普通にやれることが判明!これで旅行はこのお出かけマットで大丈夫ということになりました。

 

お散歩で距離を歩くようになり、毎回二キロ近く歩くと帰ってきたらひたすら寝るようになります。お散歩に出る前はストレスがあってカーペットを噛んだりしていましたが散歩に行き出してからは全くなくなりました。

元々うちの子は家具やカバン、コードなど全く興味を持たない。トイレシートみたいな紙も噛みそうなもんですが、トイレって認識をしているのか全く興味なし状態に。

逆に言えば、他に噛むのが楽しいものを与えておけば、それが楽しいんですよね。

うちの子の大ヒットはへちまのおもちゃ。殆ど食べてしまうので、ウンチにヘチマが出てくるくらいなのですが、これとロープのおもちゃを噛み噛み。あまりにもヘチマを食べてしまうので、夜とか寝る前のグズっている時にあげています。最初は動物のヘチマをあげていましたが3日も持たずボロボロになるので、骨バージョンに。これもあっという間にボロボロになるので10個単位でストック。これでかなりストレス解消になっている模様。オススメです。